当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ディストリビューションとは?

アイキャッチ画像 IT勉強部屋

ディストリビューションの基本

「ディストリビューション」とは、Linuxカーネルを基に、特定の目的やユーザーに向けてカスタマイズされたオペレーティングシステムのバージョンのことです。ディストリビューションは、一般的なWindowsやmacOSと異なり、自由に選べる複数の「バージョン」が存在します。各ディストリビューションは、異なるパッケージマネージャーやデスクトップ環境、サポート体制を持っており、ユーザーのニーズに合わせた柔軟な選択肢を提供しています。

代表的なディストリビューションの紹介

未経験エンジニアやLinux初学者にとって、どのディストリビューションを使うかが重要な選択肢となるため、ここではいくつか代表的なディストリビューションを紹介します。

Ubuntu

Ubuntuの特徴

Ubuntuは初心者に最も人気のあるディストリビューションです。使いやすさを重視しており、インストール手順がシンプルで、豊富なドキュメントやコミュニティのサポートが整っています。これからLinuxを学びたいという未経験エンジニアにとって、非常に親しみやすい選択肢です。

Ubuntuの用途

デスクトップ環境としても優れており、日常のパソコン作業(ブラウジング、ドキュメント作成、プログラミングなど)に適しています。また、サーバー版もあり、Webサーバーやデータベースの構築に使われることが多いです。

Ubuntuのおすすめ理由

親しみやすいGUI(グラフィカルユーザーインターフェイス)を提供し、ほとんどのハードウェアで動作するため、初心者にもおすすめです。

Fedora

Fedoraの特徴

Fedoraは、最新技術を取り入れた革新的なディストリビューションで、Red Hat(後述)のテストベッドとして機能することが多いです。つまり、最先端の技術をいち早く試したいユーザーに向いています。

Fedoraの用途

開発者やエンジニアが利用することが多く、新しいソフトウェアや機能を試すのに適しています。また、コミュニティが積極的に活動しており、セキュリティアップデートが早いことも魅力です。

Fedoraのおすすめ理由

先進的な技術をいち早く体験したい人や、開発環境を整えたい人に向いています。

RHEL(Red Hat Enterprise Linux)

RHELの特徴

RHELは、商用のディストリビューションとして、企業向けの信頼性とサポートが充実しています。Fedoraと似ていますが、安定性が重視され、商業的なサポートや認証も提供されます。大規模なシステムや企業のサーバー環境で広く採用されています。

RHELの用途

サーバー運用において圧倒的なシェアを誇り、ミッションクリティカルな業務(金融機関や政府機関のシステムなど)でも使用されます。また、資格取得を目指すエンジニアにも学ぶ価値があります。

RHELのおすすめ理由

商用サポートが必要な企業環境や、エンタープライズレベルでLinuxを使用する場合に最適です。エンジニアとしてのキャリアを考えている方には、RHELの知識が役立ちます。

Debian

Debianの特徴

Debianは、安定性と自由度の高さで評価されています。非常に厳格なパッケージ管理方針を持ち、オープンソースソフトウェアのみで構成されているため、信頼性が高いです。多くの他のディストリビューション(例:Ubuntu)は、Debianをベースにしています。

Debianの用途

サーバー運用や研究目的、開発者が長期間安定して動作する環境を求める際に利用されます。また、軽量なため、古いPCやラズベリーパイのような小型デバイスでも動作します。

Debianのおすすめ理由

安定した環境で長期間使用する必要がある場合や、オープンソースの哲学を大切にしたい人に適しています。

ディストリビューションの選び方

どのディストリビューションを選ぶかは、自分が何を目指しているかによって異なります。以下のポイントを参考にして、自分に合ったものを選びましょう。

とりあえずLinuxを勉強したい方

まずはUbuntuから始めるのがおすすめです。インストールが簡単で、サポートも充実しており、エラーが出ても解決方法が見つかりやすいです。

開発者志向

最新技術を試したいならFedoraやArch Linuxなどの先進的なディストリビューションが向いています。

商用利用や資格取得

RHELは企業での利用に最適で、資格取得を目指すエンジニアにとっては学習素材としても優れています。

安定性重視

安定した環境を求めるならDebianがベストです。特にサーバー用途や長期運用が求められるシステムに向いています。

まとめ

ディストリビューションの選び方は、初心者にとっては少し難しく感じるかもしれませんが、それぞれの特徴を理解することで、自分に合ったものを見つけることができます。まずは、UbuntuやFedoraなどから始め、徐々に自分のスキルや目的に応じてディストリビューションを変更していくと良いでしょう。

この記事を書いた人
いわた

某大手外資系IT企業にて約10年ほどITエンジニアとして働いております。30代男性、都内在住。
いつレイオフされてもいいように、2024年5月よりブログを開始。
いつかは副業がサラリーマンですと言いたい。

スキル:インフラ周り/クラウド/Linux/YESマン
趣味:健康/プロ野球/ゲーム(パワプロ)

パワプロのオタクもしてます。

いわたをフォローする
IT勉強部屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました